HTMLこれぐらいでどうだ!

-目次-
BLOCKQUOTEタグ BODYタグ 表組み フォント


BLOCKQUOTEタグ

手軽に字下げを行うタグ .<BLOCKQUOTE>で囲まれた範囲は一段内側に下がる.(左右とも)

例:
<BLOCKQUOTE>
・・・・

</BLOCKQUOTE>

BODYタグ

BODYタグの中でテキストの色,背景色,LINKの色を指定することができる.
色はRGBで指定する.
色は

<BODY TEXT="#333333" LINK="#005AFF" VLINK="#007CFF" ALINK="#00FF00" BGCOLOR="#FAFAFA">

TEXT・・背景色(ここでは白,デフォルトは灰色)
LINK・・リンクの色(ここでは水色,デフォルトは青)
VLINK・・訪れたことのあるリンクを示す色(ここでは濃い青.デフォルトでは紫)
ALINK・・クリックした時に反転する色.(ここでは緑.デフォルトでは赤)

背景に画像を敷き詰める場合はBACKGROUND="gif/bg.gif"のように画像ファイルの場所を指定する.

色指定について

コンピュータで使う色はR(赤)G(緑)B(青)それぞれ256階調の組み合わせによって作られている.256階調を16進数で表現すると00〜FFになる.
RGBそれぞれを16進数で表現して並べることにより,色を表現する.
また,GrayやBlueといった色の名前を使うこともできる.
どの色がどの番号になるかは,ここの色見本専門リンク集で調べるとよい. 使用できる色の名前もここで調べることができる.

表組み

一太郎 ドラえもん コンバトラーV
身長 165cm 129.3cm 57m
体重 60kg 129.3kg 550t
<TABLE></TABLE>で囲まれた範囲が表組みになる.
<TR></TR>で1列ごとに区切り,<TD></TD>で表の要素を区切る.
記法:
<TABLE>

<TR>
<TD></TD>
<TD>一太郎</TD>
<TD>ドラえもん</TD>
<TD>コンバトラーV</TD>
</TR>

・・・

</TABLE>

フォント

<FONT></FONT>タグを用いて,フォントの種類,色,大きさを変更することができる.

<FONT FACE="フォント名">でフォントの種類を指定できる.ただし,ブラウズするマシンに同名のフォントが無い場合は適切に表示されない.

<FONT COLOR="#FF0000">色をつけて表示できる</FONT>

<FONT SIZE="1">1 </FONT>
<FONT SIZE="2">2</FONT>
<FONT SIZE="3">3</FONT>
<FONT SIZE="5">4</FONT>
<FONT SIZE="5">5</FONT>
<FONT SIZE="6">6</FONT>

これ以上の発展については
Suiyu's Web -Making of HTML- -html tag sample--
が詳しい.
また,ここもわかりやすい.
マイ・ホームページへの道